2017年11月14日火曜日

ポリ袋で作るカレーとポリ袋炊飯(ポリ袋レシピ)



ポリ袋で作るカレーとポリ袋炊飯
(ポリ袋レシピ)

地元の自治会が体育館でお泊りしての
防災訓練を行いました
その時の食事の責任者となったので、
夕食は防災の観点から ポリ袋でカレーを作ることにしました

非常時でのポリ袋レシピのメリットは
①皿を必要としない
②お湯を沸かせれば調理できる
③洗い物が出ない
④大量にまた簡単に調理できる
⑤配膳がスムーズ
  ということでしょうか!

食品用ポリ袋は、食品を扱うので
有害なものは熱を加えても出てこない仕様で
安心ですよ

防災訓練時には250食を作ったのですが
その時のレシピをアップしてみました

A ポリ袋炊飯レシピ
1人前     炊き上がり 300g
用意するもの  ポリ袋2枚  無洗米130g 水160cc
(非常時で無洗米が無い場合は、研がずにそのまま使います)  



お米130g(約0.8合)
無洗米が良いですが
普通米では、少し糠臭いだけです







無洗米は大目の水量となりますが
ポリ袋なので、通常の水の量で大丈夫です
160ccにします

カレーですので 少し固めの炊き上がりです


ポリ袋を2重にして米と水を入れます




鍋に張った水圧を利用して

空気を抜き、ねじります
空気が多く残っていると破裂する可能性があります


米は膨らむので、
一番上で結びます
結び目は 引き解け結びにします


お米の美味しい炊き方

30分水に浸し、30分熱湯で湯せんして、
15分蒸らします





・熱湯なので火傷に気を付けてください
・取り出す時にトング等だと傷つけて破れるので、
 取手のついたザル等にして下さい
 または皮手袋にゴム手袋をかぶせて引き揚げてください

・空気が入って浮いてくるようだと、
 落し蓋や皿で押さえてください



タオル等でくるんで蒸らします



実際は こういう感じでした

出来上がり
130gの米が300gになります



B ポリ袋カレー(シーチキン) レシピ

1人前
シーチキン半缶(35g)、ジャガイモ30g、玉ねぎ60g、人参20g

ルー1個、水70cc(ルーだけで80cc)  合計235cc

ルー1個は商品により違いますが ルーで80cc以上になるようにしてください
それより少ないと、インドのカレーのようになってしまいます





野菜を薄く切ります
特にジャガイモは薄くしないと煮えません
シーチキンはオイルも入れてください(好きずきですが…)


写真は60gですが、80g以上
出来れば100gがいいですね
1人前だとこれでいいのですが
大量に作る場合は
大鍋にルーだけのカレーを作り
ポリ袋に入れていってください




実際はこんな感じです


ポリ袋は1枚でいいです
破れません 
鍋に張った水の水圧で空気を抜きます



引き解け結びにします
また

平らにして、熱が良く伝わるようにします



30分以上、熱湯で湯せんをします
大量に入れると温度が下がるので
沸騰してから30分以上ですよ
 取り出すときは炊飯の時と同じく
熱湯対策してくださいね







出来上がり



受け皿がない場合は新聞紙で皿を作ってもいいです
作る方はググってくださいね




実際の防災キャンプの時の写真です



テーブルごとに6チームに分けて、
1チーム40食を担当
作り方は各チームごとにまかせました




こちらは、食材ごとに分けているチームです



炊飯は1チームで米をポリ袋につめます



カレーも各チームでポリ袋の入れます
ルーの濃いチームと薄いチーム
分量も各チームでまちまちです





熱湯なので、取り出しは男性の担当にしました
俺は素手で取り出しましたけど!




本当に熱いですよ



配膳ですが ポリ袋は熱くて、子どもには
空けるのは無理なので
スタッフが空けてから渡します
事前に皿にラップを巻いてもらっているので
洗い物はスプーンだけになるはずです





お味のほうは美味しいですよ
ポリ袋にうま味が閉じ込められています

ご飯のほうは、一部、固いのもあったみたいです






0 件のコメント:

コメントを投稿